
FF7Rに出てきたフィーラーってよく分からないけど何?
今回はそんな疑問にお答えしてみようと思います
ちなみに私は、FF7リメイク、原作、アドベントチルドレン、ダージュオブケルベロスなどをクリア、視聴済みとなります
※原作、リメイク、コンピレーション作品(アドベントチルドレン、ダージュオブケルベロス)のネタバレを含みますのでご注意ください
【FF7R(リメイク) 考察】フィーラーって何?

結論
FF7Rで追加された謎の存在「フィーラー」。ゲーム中では「運命の番人」と呼ばれていました
フィーラーに関しては様々な憶測がありますが「星痕を宿した死者」の可能性が高いと考えています
その理由について解説していきます
理由
アドベントチルドレンとの関わり

FF7コンピレーション作品の中には、FF7アドベントチルドレンという映像作品があります
アドベントチルドレンは原作FF7の2年後のお話となり、セフィロスが再登場します
さきほど、フィーラーを「星痕を宿した死者」と予想しましたが、そもそも「星痕」とは何か? というお話から始まります
「星痕」とはアドベントチルドレンに登場する設定で、ジェノバの思念やセフィロスの思念が混ざったライフストリームを浴びた人間に発生する病気です
アドベントチルドレン内でセフィロスは次のような発言をしています
セフィロス「星痕を宿した死者の思念、それはライフストリームとともに星を巡り、やがて星を侵食する」
アドベントチルドレンにおいて、セフィロスは星痕を宿した死者の思念によって星を掌握しようとしていました
このときの戦闘にて、セフィロスが「フィーラー」のような黒い濁流?を操る描写が出てきます
断言はできませんが、この演出がかなり「フィーラー」に似ています
(気になる方はぜひアドベントチルドレンを見てみてください!)
そのため、アドベントチルドレンのこのシーンから派生して「フィーラー」の演出が作られた可能性は高いと考えています
また、FF7Rの攻略本「アルティマニア」では「フィーラー=ロッソ」、「フィーラー=ヴェルデ」、「フィーラー=ジャッロ」がそれぞれアドベントチルドレンで登場したセフィロスの思念体であると書かれています
これらのことから「フィーラー」はセフィロスの思念が関与した存在と考えられます
ここからもフィーラー = セフィロスの思念 = 星痕 という推測が可能です
ライフストリームとの共通点

FF7には「ライフストリーム」という概念があります
本作の世界には「あらゆる生物が死によって星の中心に還るときに、持っていた知識やエネルギーが蓄えられ(このエネルギーを精神エネルギーと呼ぶ)、世界全体が栄え再び新しい命を生み出す源となる」という独特な死生観が存在する。この蓄えられた知識とエネルギーは常にあらゆる方向に流れており、この流れはライフストリームと呼ばれている
wikipedia「ファイナルファンタジーVII#ライフストリームと魔晄エネルギー」より引用
とあるように「知識が蓄えられたエネルギー」であり「新しい命の源」などと言われています
フィーラーにはこの「ライフストリーム」との共通点があります
この情報が得られるのは「フィーラー=プラエコ」に対して「みやぶる」を行ったときです
運命の流れを変えようとする者の前にたちふさがる。星の運命にある、すべての時間、すべての空間と繋がっている
フィーラー=プラエコのエネミーレポートより引用
フィーラー=プラエコは全ての時間、全ての空間と繋がっているとのことですが、この特性は「ライフストリーム」と同一です
また、ここでアドベントチルドレンでのセフィロスのセリフを思い出していただきたいです
セフィロス「星痕を宿した死者の思念、それはライフストリームとともに星を巡り、やがて星を侵食する」
星痕を宿した死者の思念はライフストリームを経由して存在しているようです
ライフストリームが全ての時間、全ての空間と繋がっているという特性を持っていれば、この特性がそのままフィーラー=プラエコの特性になるのも頷けます
以上のことから、私はフィーラーが「ライフストリームを経由している星痕を宿した死者」なのではないかと予想しています
矛盾

私はフィーラーが「星痕を宿した死者」なのではないかと予想しましたが、この予想には1つ問題があります
それはリメイクの最後で「セフィロスがフィーラーを否定している」点です
フィーラーが「星痕を宿した死者」である場合、セフィロスの意思の元に存在しているはずですが、これを否定しています
理由はリメイクの最後のシーン、セフィロスがクラウドに投げかけたセリフです
セフィロス「ともに 運命に抗ってみないか?」
フィーラーは「運命の番人」なので、運命を否定することはフィーラーを否定することになります
自分で作ったフィーラーを自分で否定するというのは、一体どういうことでしょうか?
ここも色々と考察の余地がある部分ですが…解説するにはあまりに長いため、今回は私の結論のみ述べます
「目的の異なるセフィロス」が存在しているからです
詳細は後日別記事にしたいかなーと思っています
まとめ
ここまでのまとめです
フィーラーは「星痕を宿した死者」ではないかと私は予想します
アドベントチルドレンでの発言の通り、フィーラーはライフストリームを循環して星に悪さをしているのではないでしょうか
そう考える理由は…
です
実際のフィーラーの正体については続編の中で明らかになってくるでしょう
これは続編が非常に楽しみですね!
以上です
コメント