Unity のダウンロード、インストール手順について画像付きで解説します!
本手順はWindowsのものです。Macについてはこちらで解説しています
【Mac編】【2020版】Unity インストール手順 【ダウンロード】
※インストール手順は2020年5月時点のもの
【2020】Unity インストール手順 【ダウンロード】
公式サイトからダウンロード
まずは公式サイトからダウンロードしましょう

画像の「はじめる」を押すと次のページに進みます

次に「個人向け」のタブをクリックしましょう

Personalの欄の「はじめる」をクリックしましょう
Unity Personal の利用は無料ですが注意点があります
・年間総収入が10万ドルを超えないこと
・資金調達が10万ドルを超えないこと
Unityを使い始めたばかりの人が気にする必要はありませんが、使い続ける場合は気に留めておきましょう

再び黒い背景の画面になるので「こちらから」を選択
リピートユーザーでなくてもこちらを選んで大丈夫です

上のほうにあるチェックボックスをつけるとしたの「Download Unity Hub」が有効になるのでクリックします

「UnityHubSetup.exe」のダウンロードが始まるので完了を待ちます
UnityHubをインストール
続いてUnityHubをインストールします
UnityHubはUnityを管理するためのアプリケーションであり、これそのものはUnityではありません
Unityのインストールのためには先にUnityHubをインストールする必要があります

ダウンロードした「UnityHubSetup.exe」を実行します

「同意する」を押します

「インストール」を押します
インストール先のフォルダはデフォルトのままでも問題ありません

「完了」を押します
Unity Hubを実行のチェックは入れたままで大丈夫です

UnityHubが起動します
Unityをインストール
UnityHubを使ってUnity本体をインストールしてきます

UnityHub上の「インストール」ボタンを押します

最新正式リリース「Unity 2019.3.13f1」を選択し、「次へ」を押します

Language packs(Preview)の日本語にチェックを入れて「実行」を押しましょう
(ここで選択したものは後からUnityに追加できるため、よく分からなければ日本語にだけチェックを入れて実行してしまいましょう)

インストール完了を待ちます(赤い丸で囲んだ部分が進捗ゲージです)

これでインストール完了です
Unity起動
Unityを起動してみましょう

左の「プロジェクト」を選択して、右上の「新規作成」を押します

右下の「作成」ボタンを押しましょう

Unityが起動できました!
Unityのダウンロード、インストールの手順は、以上となります。お疲れ様でした!
なお、このままだとUnityの表示は英語なので「日本語化」することをオススメします
「日本語化」の手順はコチラの記事で解説しています!
ぜひご覧ください!
また、Unity初心者の方へオススメの勉強方法を紹介しています
Unityが使えるようになると、自分で色々なゲームが作れて楽しいですよ!
コメント